2020年11月14日:金沢大学エジプト学研究セミナー「ファラオの王権を考える-古代エジプトの王と権力-」開催のお知らせ
日 時: | 2020年11月14日(土)、13時00分~17時00分(開場12時30分) |
会 場: | 金沢大学角間キャンパス・総合教育棟3階B5講義室 同時Zoom配信 |
申 込: | 事前申込制 ※本セミナーは研究者・学生向けの内容なっております。一般の方でご参加を希望の方は、会場が学内となりますのでZoomオンラインでの参加にてお願いできればと思います。 |
参加費 : | 無料 |
言 語: | 日本語・英語(通訳なし) |
主 催: | 金沢大学国際文化資源学研究センター・「文明と王権」ユニット 金沢大学新学術創成研究機構 金沢大学超然プロジェクト「古代文明の学際的研究の世界的拠点形成」 |
▼申し込み方法(申し込み締め切り:11月11日(水))
------------------------------------------
参加をご希望の方は、以下の必要事項をご記載の上、下記メールアドレスまでお申込みください。
Zoomオンライン参加の方につきましては、11月14日(土)当日にセンターよりZoomウェビナー招待URLをお送りいたします。
会場にてご参加される方につきましては、お申し込みの上、会場までお越しください。
<参加申し込み>
申し込み先(E-mail):肥後時尚(higotokihisa@staff.kanazawa-u.ac.jp)
【必要事項】
・参加方法(会場・Zoomオンライン):
・氏名:
・年齢:
・所属:
------------------------------------------
プログラム
13:00〜13:10 | 開会・趣旨説明 |
13:10〜13:40 | 「古代エジプトの王権とマアトの概念」肥後時尚(金沢大学) |
13:40〜13:50 | 質疑応答 |
13:50〜14:20 | 「エジプトの初期王権はどのような性格を有していたか」中野智章(中部大学) |
14:20〜14:30 | 質疑応答 |
14:30〜15:00 | 「The Kingship and the Moon at the end of the 17th and the beginning of the 18th Dynasties」Gudelia García(香川大学) |
15:00〜15:10 | 質疑応答 |
15:10〜15:20 | 休憩 |
15:20〜15:50 | 「王権シンボルとしてのトゥトアンクアメン王の天蓋付きチャリオット」河合望(金沢大学) |
15:50〜16:00 | 質疑応答 |
16:00〜16:30 | 「後期王朝時代における王権:ネクタネボ隼像に関する一考察」藤井信之(関西大学) |
16:30〜17:00 | パネルディスカッション |
17:00 | 閉会 |
<注意事項>
*Zoomへの接続や、機器・ソフトウェアの使用に関するお問い合わせには対応できかねますので、初めてZoomを利用される方は、事前にご自身で接続テストを行っていただくことをお勧めいたします。
(テストミーティングに参加するには:https://support.zoom.us/hc/ja/articles/115002262083)
*ログインの際には、参加者の確認を行いますので、正しい姓名とメールアドレスをご入力ください。
*Zoomウェビナーでは、聴衆側のカメラ・マイクはオフに設定されています。コメントや質問は、チャット欄、または質疑応答欄からお送りください。
*回線の状況によって映像や音声が乱れる場合がございます。ご了承ください。
*配信内容の録画/録音はご遠慮ください。
*終了時刻は前後する可能性がございます。
▼内容などご不明な点についての問い合わせ先
------------------------------------------
金沢大学 人間社会研究域附属国際文化資源学研究センター:肥後時尚
【E-mail】 higotokihisa@staff.kanazawa-u.ac.jp
------------------------------------------